|
 |
|
|
|
その山頂の肩越しには三嶺が望めます!
稜線は明るい緑の笹に覆われています。 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
程なく白い大きな石灰岩が点在する道を歩いていきます。 |
 |
|
 |
それほどのアップダウンもなく、快適な気持ちのいい笹原歩きです。
この塔の丸と剣山系との間にある、祖谷を吹き抜ける風の音だけが聞こえてきます。 |
|
 |
|
 |
|
途中折り返してくる男性が一人と手前を歩く女性1組にお会いしただけでした。
山頂手前から山頂を望むと少し禿げ上がった頭部のようにも見えます。
山頂直下の登りでひとふんばりすると360度の見晴らしの塔の丸に着きました。 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
まずはぐるりを写真に収め、今日はバーナーでツナ缶と梅おにぎりのコラボ。
ツナの油でいためるのですが、おにぎりの水分がどうも多くて
ベトベトな感じの炒めごはんとなりました。。 |
|
 |
それでも腰を下ろして、正面に剣山系の稜線を眺めながら
のんびりとした昼食です。
これだけの景色を見ながらの、食後のコーヒーも格別です。 |
 |
大きな岩の上で寝転がり、少しウトウトしていると
いつの間にか1時間以上時間がたっていました。
ゆっくりとした時間を過ごして、今度はもと来た道を戻って行きました。 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|